ひたすら映画を観まくるブログ

映画やアニメについて書いています

『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』映画感想

ロスト・ワールド

前作のジュラシック・パークは傑作だった。確かにストーリーは決して絶賛できるほどの出来ではないが、「リアルに動く恐竜が見れる!」という一点において「画期的な映画」だったのである。今でこそCGの恐竜やモンスターは巷に溢れかえっており、珍しくもなんとも無い存在に成り下がってしまった感があるが、93年の公開当時は誰もがそのあまりにもリアルな映像に度肝を抜かれたのだ。

「スゲー!本当に恐竜が動いてるよ!!」と全員スクリーンの前でひっくり返るほどの衝撃を受けたのである。すなわち「絶対日常では見ることが出来ない」映像を体感できるという意味ではまさに「究極のエンターテイメント」だったのだ。

さてそんな大傑作の続編ともなれば当然観客の関心は高まるわけだが、重大なポイントは既に皆「恐竜を見てしまっている」という点である。前作では「生きて動いている恐竜が見れる」という、それだけの理由で劇場まで足を運ぶ価値があったのだ。

しかし当然ながら続編には「初めて見た」時ほどのインパクトは無く、しかも皮肉な事に続編が公開されるまでの何年かでCGのレベルが飛躍的に向上した為、もはや少々のヴィジュアルでは観客は驚かなくなっていたのである。

となればストーリーで引っ張るしかないわけだが、これが前作よりもさらに「しょーもない」内容なのだ。サスペンス的要素が減った為に、よりいっそう薄っぺらい話に成り下がっている。また人間が恐竜に食われるという演出面においても、「水に血が流れる」という古臭い手法を何度も繰り返すなど、明らかな手抜きが見受けられる。

さらに終盤場面が街に移ってからは完全に蛇足であり、単に「都会で暴れ回る恐竜の映像を見せたかっただけ」なのは明白だ。「本当にスピルバーグが撮ったのか?」と疑惑の念すら湧くほどのやっつけ仕事ぶりには脱力するしかない。

「お金のために作ったんだろう」と因縁をつけられても否定できないぐらいの「やる気ゼロ」オーラに包まれた、まさに正真正銘の駄作である。残念ッ!

ちなみに2001年には性懲りも無く、ジョー・ジョンストンの手によりパート3が制作されたのだが、こちらは意外と面白い映画に仕上がっているのだ。数々の批判に心を入れ替えたのか、あるいは単に開き直っただけなのか、なんと全編恐竜が暴れまくる「怪獣映画」になっていたのである。

最高の技術力と制作費を惜しげも無くつぎ込み、徹底的に恐竜を描く事のみに全精力を注いでいるという、ある意味非常に「潔い」映画で見ごたえ有りだ。これはこれでエンターテイメントとして立派に成立していると言えるだろう。