ひたすら映画を観まくるブログ

映画やアニメについて書いています

Windows XPサポート終了に伴いタブレットを購入しました


※本日の記事は映画とは何の関係も無い雑文ですので悪しからず。


以前から話題になっていたWindows XPのサポート期間がいよいよ本日で終了します。我が家のメインPCは既に7へと切り替わっているものの、10年以上使い続けたXPもまだまだ現役で稼働中。まあ、XPはオフラインで使えばいいだけの話なんですけど、問題は「イザという時のためにネットに繋がるマシンをもう1台導入するべきか否か」という点なのですよ。

正直、8を買う気はあまり起こらなくて、かと言ってもう一つ7が増えるのもどうなのかと。要はネットに繋がってメールのやり取りができればそれでOKだから大きな機械は必要ないんです。「スマホでいいじゃん」という説もありますが、僕はいまだにガラケーなんですよねえ。ネットをやるのは主に家の中だけで、外では全くやらないんですよ(だからスマホを買ってもたぶんほとんど使わない)。

だからまあ、買うならタブレットかなと。タブレットといえばやはり世間で流行りのiPadじゃない?そう思って価格を調べたら、うわー高ええ!最新型のiPad Airアップルストアで51,800円(16GB)、iPad mini Retinaが41,900円(16GB)ですよ。ネットで安いところを探したらRetinaも38,000円ぐらいで買えるみたいですが、それでも高い。さすが人気機種、ビンボー人には手が出ません(^_^;)

次に検討したのはグーグル製タブレットNexus7。最大の魅力は価格の安さで、16Gモデルが2,7000円ぐらいで買えちゃいます。フルHDの高解像度7インチ・ディスプレイを搭載し、重さはわずか290グラム。初代モデルには無かった背面カメラもバッチリ装備しており、このクラスのタブレットとしてはほぼ完璧な仕上がりと言えるでしょう。唯一の難点はmicroSDのスロットが無いことぐらいか。そしてもう一つ気になったタブレットKindle Fire HDX。ご存じAmazon電子書籍端末として売り出されたKindleは、様々なバージョンアップを経た結果、最新機種ではウェブ閲覧、動画再生などオールマイティな液晶タブレットに進化しました。その値段はNexus7よりもさらに安く、今Amazonで買うと19,800円で購入可能。う〜ん、安いなあ。ただ、AndroidなのにGoogle Playが使えないのは痛い。あと、背面カメラとmicroSDのスロットも無いので、その辺をどう考えるかですね。などということを色々検証しながら近所のパソコンショップやパーツ屋さんを覗いていると、在庫のタブレットをセールで安く売っている店を発見。そこでA1-810(日本エイサー)というタブレットを見つけました。iPad miniと同じ7.9インチ・ディスプレイで背面カメラとmicroSDのスロットを装備し、Google Playにも対応。そして値段はなんと税込11,500円!格安です。まあ、画面の解像度やCPUの処理速度なんかはKindle Fireの方が上なんですが、僕としては「7インチはちょっと狭いな〜」と思っていたので、これぐらいがちょうどいいなと(10インチではデカすぎる)。ストレージは16Gだけど、microSDを使えるので容量を増やせる点も嬉しい。というわけで、ついにタブレットを購入しました。Android初体験ということもあり、操作がいまいち良くわかりませんが、とりあえず色々いじって遊んでます。そのうちブログもタブレットで書きたいなあ(^.^)