ひたすら映画を観まくるブログ

映画やアニメについて書いています

トム・クルーズ主演『ワルキューレ』ネタバレ映画感想/解説/評価


■あらすじ『第二次大戦末期、連合国軍の猛攻により劣勢に立たされているドイツ。アフリカ戦線で瀕死の重傷を負いながら奇跡の生還を果たしたシュタウフェンベルク大佐(トム・クルーズ)は、純粋に祖国を愛するが故にヒトラー独裁政権へ反感を抱き始めていた。そんなある日、自宅でワーグナーの<ワルキューレの騎行>を耳にしたシュタウフェンベルクは、ある計画を思いつく。それは、国内で反乱が起こった際に予備軍を動かして鎮圧する“ワルキューレ作戦”を利用してヒトラー暗殺。さらにナチス政権及び国内を掌握する、という大胆極まりないものだった。こうして、狂気の独裁者を永遠に葬り去る運命の日が訪れた。果たして歴史を揺るがす“ワルキューレ作戦”は発動されるのか…?トム・クルーズと「ユージュアル・サスペクツ」のブライアン・シンガー監督が初タッグを組んだ戦争アクション超大作!』



本日、BSプレミアムブライアン・シンガー監督のワルキューレが放送される。この物語は、1944年7月20日に実際に起こった「ヒトラー暗殺事件」を元に、トム・クルーズ主演で映画化した実話形式のサスペンスだ。

ナチス政権当時、「ヒトラー暗殺事件」は頻繁に起こっており、民衆レベルから組織的なものまで含め、なんと42回も企てられていたらしい(そのたびに失敗しているのだから凄すぎる)。この『ワルキューレ』も、そんなヒトラー暗殺計画の一つであり、軍部の将校たちによるクーデターを描いた物語なのだ。

もちろん、史実の通り彼らの暗殺計画は失敗に終わる。だが、結末が分かっていてもこの映画は面白い。トム・クルーズ演じるクラウス・フォン・シュタウフェンベルク大佐は、国家に忠誠を誓った誇り高き軍人だったが、悪行を重ねるヒトラー独裁政権に絶望し、祖国ドイツの未来のために、クーデターに加担する。

連合軍の爆撃に巻き込まれたシュタウフェンベルクは左目と右手を失うものの、戦場での実績が認められ、国内予備軍参謀長に昇進。その地位を活かしてヒトラー本人に近付き、着々と暗殺計画を進めていく…という具合に、クライムアクション映画で言うところの「犯行計画」 → 「実行」の過程にハラハラドキドキさせられるからだ。

レジスタンスたちはどうやってワルキューレ作戦を実行したのか?そして、ヒトラーの暗殺はなぜ失敗したのか?7月20日に起きた出来事を、徹底した時代考証に基づいてリアルに再現している点が見どころだろう。なお、本作についてブライアン・シンガー監督は以下のように語っている。

ナチスを掘り起こしてみたいという興味は昔からあった。『ゴールデンボーイ』や『X-MEN』でも少し触れたけど、『ワルキューレ』は一つの国家、ひいては世界の大部分を破壊してしまった指導者と、それを阻止しようと決断した男たちを描く壮大な実話であり、ナチスドイツをリアルに描く絶好のチャンスだと思ったんだ。」


「でも、決してドキュメンタリーを撮ってるわけじゃないんだ。大事なのはストーリーの真実性を、吸引力のある方法でいかにグイグイ見せていくか。そして第一は、豪華な俳優たちに、誇り高き登場人物を強烈かつ人間くさく演じてもらうこと。それを最優先させたね。」

このコメントの通り、本作はトム・クルーズを筆頭に、ケネス・ブラナービル・ナイトム・ウィルキンソンテレンス・スタンプなど、ハリウッドを代表するベテラン俳優たちが勢揃いし、渋い演技を炸裂させている。彼らの存在感にも要注目だ。

ちなみに、主人公のシュタウフェンベルク大佐が作戦を実行する際、ワルサーPPKを装備してるんだけど、その動きがカッコ良かったなあ。

ワルサーPPKは警察用のため隠匿携行に向き、しかもダブルアクションなので装填状態でも安全に持ち運べたことから、ゲシュタポや陸軍憲兵、士官らが愛用していたらしい。特に親衛隊では「名誉武器(エーレン・ヴァッフェ)」と称し、功績のあった党員には当人の名を刻んだワルサーPPKを贈与したそうだ。

本来は、両手を使ってスライドを前後させるのだが、この映画では主人公が片腕であることを強調するために、彼がワルサーPPKのスライドを机に押し当て、左手だけで「ガシャン!」と装填するシーンが印象的だった。シュタウフェンベルク大佐の”断固たる覚悟”を感じさせるいい場面である。

●人気記事一覧
これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10
まさに修羅場!『かぐや姫の物語』の壮絶な舞台裏をスタッフが激白!
日本映画のレベルが低くなったのはテレビ局のせい?
町山智浩が語る「宮崎アニメの衝撃の真実」
「映像化不可能」と言われている小説は本当に不可能なのか?


このブログについて(初めての方はこちらをどうぞ)
トップページへ