ひたすら映画を観まくるブログ

映画やアニメについて書いています

『X-NEN:ファースト・ジェネレーション』ネタバレ感想


■あらすじ『ソ連との冷戦が続く1960年代のアメリカ。強力なテレパシー能力を持つ青年チャールズ・エグゼビアは、自分と同じように超人的な能力を持つ者が次々と出現していることに気づいていた。そんな中、幼い頃に母親と引き裂かれた悲しい過去を持つエリック・レーンシャーと出会う。彼もまた、金属を意のままに動かすことができるミュータントだった。ミュータントたちを結集し、その能力を人類のために使い、平和を築きたいと考えるチャールズはエリックに協力を求める。次第に友情を育んでいくチャールズとエリック。そんな2人の前に、ミュータントの超能力を利用して世界征服を企む男セバスチャン・ショウが立ちはだかる。しかもセバスチャンは、エリックにとっては母親の仇でもあった。やがて、チャールズとともに若きミュータントたちを率いてセバスチャンに戦いを挑むエリックだったが…。これまで語られることのなかったプロフェッサーXと宿敵マグニートーの若き日にスポットを当て、X-MEN誕生にまつわる知られざる物語を壮大なスケールで描き出すSFアクション・エンターテイメント超大作!』



本日、金曜ロードSHOWにて『X-NEN:ファースト・ジェネレーション』が放送されます。本作は『X-MEN』シリーズの第4作目(『ウルヴァリン』を入れれば5作目)にあたる劇場作品で、完結した三部作の続編ではなく、仲間達との出会いや「X-MEN」という組織が作られる過程を描いた前日譚(プリクエル)なのですよ(最近のハリウッドはネタに困るとすぐこのパターンに走るなあw)。

本作の主人公は、若き日のチャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX)とエリック・レーンシャー(マグニートー)。本編(『X-MEN』〜『3』)では敵対している二人ですが、かつては共に戦い協力し合う親友同士でした。そんな彼らが、なぜ袂を分かつことになったのか?その因縁話を歴史的事件のキューバ危機に絡めてドラマチックに描いています。

とにかく、チャールズとエリックの関係性が実にイイ!二人は性格も育った環境もまるで正反対なんだけど、どこかでお互いを認め合い、その能力を信頼しているし、なによりも「ミュータントの価値を高めたい」という共通の願いを持っている。

しかし、「人類とミュータントは共存すべきだ」というチャールズの思想にエリックはどうしても同意することができません。なぜならエリックにとって人類とは、自分達ミュータントを迫害する憎むべき存在だからです。

それでも二人は共通の宿敵:セバスチャン・ショウ(ケヴィン・ベーコン)を倒すために手を組み、テレパシー能力を増幅させる装置を使って世界中からミュータントを探し出し、彼らを訓練して「X-MEN」を結成。

やがてキューバ危機が勃発、第3次世界大戦を食い止めるために出撃するX-MENロッキード社製超音速ジェット機SR-71(ブラックバード)にそっくりな機体がホバリングしてたけど、60年代当時にあんな技術があったのか?という疑問はさて置き、ここからのバトルは本当に凄い!

ビースト、バンシー、ハヴォックなど、個性的な能力を持つメンバー達が大活躍(バンシーは超音波を真下に発射して自分の体を浮かせているんだけど、ちょっと無理があるのでは?)。一方、X-MENチームに対抗する敵側ミュータントでは、アザゼルさんがかっこ良すぎ!テレポートの瞬間に「バシュッ!」と出るエフェクトがボンクラ魂を熱くさせます(笑)。

エマ・フロストはテレパスと自分の体をダイヤモンド化する能力。エンジェルは高速飛行しながら口からドラゴンみたいに炎を吐き、リップタイドは風を操って竜巻を起こす(イケメン・ホストにしか見えないけどw)。

注目キャラクターと言えば、『X-NEN』シリーズでお馴染みの”爪の人”は今回出ないのか?思っていたら、出ましたよヒュー・ジャックマン(笑)。まあゲスト出演ですけどね。しかし、まさかそんな理由でX-MENの第1期生メンバー選考から外されていたとは(笑)。チャールズもエリックも二人揃ってビビり過ぎだろ。もっとしっかり勧誘しろよw

また、それ以外の登場人物として今回最もフィーチャーされているのは、”青い女”ことミスティーク。幼い頃からチャールズと暮らしていた彼女が、なぜマグニートー側に付くことになったのか?その秘話が明かされます。

”普通の姿”に憧れ、当初はミュータントとしての自分を忌み嫌っていたミスティークでしたが、傷つき悩みながらも次第に心情が変化していくその様子が、単調になりがちなアメコミヒーロー物のキャラクターに深みを与えていて好感触。ただ、演じるジェニファー・ローレンスのいかにも健康優良児的な外見がちょっと気になりました(ポッチャリし過ぎじゃない?)。

そして様々な苦難をくぐり抜け、ついに迎えたクライマックス。人類か?それともミュータントか?最後の選択を迫られチャールズとの別れを決断するエリックの表情が切なくて泣ける。なぜなら、チャールズはこの世でただ一人、自分の全てを理解してくれる”親友”だったから(チャールズはテレパシーで他人の思考を完全に読み取ることができる)。

今は亡き、母親との想い出を共有できるたった一人の友。きっとエリックは、チャールズに最後まで一緒について来て欲しかったんだろうなあ…。

ラストシーン、「最強のテレパスが私の元を去ってしまって寂しいんだよ…」とつぶやくエリックのセリフに彼の悲しい本音が垣間見えます。単なる勧善懲悪のSFアクションではなく、二人の複雑な友情と絆を描いたドラマ展開が実に切なくて素晴らしい。

もちろんドラマだけでなく、「大量に飛び交うミサイル」や「ミュータント同士の壮絶バトル」など、最新VFXを駆使した派手なアクションシーンも見どころ。中でも、エリックのサイキックパワーで空高く持ち上げられる巨大な潜水艦のビジュアルは圧巻です。なんと、視覚効果は特撮映画の大御所:ジョン・ダイクストラ

70年代に『スター・ウォーズ』などのアナログなSFXで一世を風靡したカリスマ・クリエイターですが、CG全盛の今でも活躍してるんですね。また、1960年代を舞台に、「もしこの時代にヒーローが活躍していたら…」というIFの世界を見事に映像化したマシュー・ヴォーン監督の力量も只事ではありません。

実はマシュー・ヴォーン監督、本来なら3作目の『X-NEN:ファイナル・ディシジョン』を撮る予定だったのですよ。ところが、製作期間があまりにも短かったために、「そんなスケジュールじゃできない!」と断ったらしい。でも、元々アメコミ・ヒーローが大好きで『キック・アス』を撮ったぐらいだから、断った後も「『X-NEN』やりたいなあ…」とずっと悩んでいたという。

そこへ『X-NEN:ファースト・ジェネレーション』のオファーが飛び込んできました。大喜びで「やるよ!」と引き受けたものの、『ファイナル・ディシジョン』よりももっと短いスケジュールだったため、とんでもない苦労を強いられたそうです(笑)。

というわけで、『X-NEN:ファースト・ジェネレーション』は派手なアクションと泣かせるドラマが奇跡的なバランスで融合した極めて良質なヒーロー映画であると言えるでしょう。所々、「それはちょっといかがなものか?」と思うような描写はありますが、これまでの『X-MEN』シリーズの中ではダントツの完成度だと思います。

尚、間もなく公開される最新作X-MEN: フューチャー&パスト』は本作の続編なんですけど、同時に3作目『X-NEN:ファイナル・ディシジョン』の続編でもあるという、非常にややこしいストーリーになっているのですよ。『X-NEN:ファースト・ジェネレーション』のメンバーに加えて、ウルヴァリンやストームやローグなどお馴染みのメンバーが再登場する、新旧のX-MENが総出演という大変豪華な映画になるそうです。楽しみですね(^.^)


●人気記事一覧
これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10
まさに修羅場!『かぐや姫の物語』の壮絶な舞台裏をスタッフが激白!
日本映画のレベルが低くなったのはテレビ局のせい?
町山智浩が語る「宮崎アニメの衝撃の真実」
「映像化不可能」と言われている小説は本当に不可能なのか?


このブログについて(初めての方はこちらをどうぞ)
トップページへ