ひたすら映画を観まくるブログ

映画やアニメについて書いています

映画『インデペンデンス・デイ』の作り方

インデペンデンス・デイ

映画『インデペンデンス・デイ

どうも、管理人のタイプ・あ~るです。

昨日、土曜プレミアムインデペンデンス・デイ エクステンデッド版』が地上波初放送されました。

インデペンデンス・デイ』といえば「宇宙から大量の異星人が攻めて来て地球がエラいこっちゃ~!」で有名なSF映画です。

一見すると非常に豪華な内容なんですが、本作を撮ったローランド・エメリッヒ監督によると「この手の超大作映画にしては予算が少なくて苦労した」とのこと。

例えば、宇宙船から発射されたビームによってニューヨークやロサンゼルスなどの大都市が大爆発&炎上するシーンを撮るためにいくらかかるのか?

その費用を試算したところ、「CGの炎を合成するだけで15万ドルもかかる」との高額な数字がはじき出されたため、プロデューサーから「カットしよう」と無慈悲な提案が…。

しかし、どうしてもカットしたくない監督は、「だったら俺が低予算で最高にカッコいい映像を撮ってやらあ!」と『スーパー食いしん坊』の主人公ばりに啖呵を切って、CGをほとんど使わない”アナログ特撮”を選択したのです。

「大都市が炎に包まれるシーン」では、まず24分の1のミニチュアビルを大量に作り、それらを並べて幅2.4メートル・長さ6メートルの街並みの模型を制作しました。

そして、”ミニチュアの街”を垂直に立て掛け、カメラをその上方1.5メートルに設置したのです。この状態で下から爆発させると、炎は上に昇る性質があるため煙突のような効果が生まれ、街が巨大な火の波に飲み込まれるド迫力シーンが撮れたのですよ。

インデペンデンス・デイ

映画『インデペンデンス・デイ

また、「ホワイトハウスが粉々に吹き飛ぶシーン」は12分の1の模型を作って撮影したんですが、幅4メートルのホワイトハウスのミニチュアは素材に木を一切使わず、全て石膏で作られたそうです(壊れやすくするため)。

そして模型の内部に爆薬をセットし、いよいよ爆破!実際の撮影はわずか数秒で終わってしまいますが、1秒に300コマという通常の12倍のスピードで撮影しているので、再生すると爆発がスローに見えます。

こういう撮影はやり直しがきかないため、現場はもの凄い緊張感が漂っていたらしい。しかし、無事に一発で狙い通りの画が撮れてスタッフは一安心。監督も「最高のショットが撮れたよ」と満足していたそうです。

インデペンデンス・デイ

映画『インデペンデンス・デイ

一方、ミニチュア特撮ばかりではなくCGを使ったシーンもいくつかあって、クライマックスの戦闘は大量のF-18戦闘機と小型宇宙船(アタッカー)が飛び交う複雑な空中戦を描くため、フルCGのF-18を作成しました。

当初はミニチュアで撮影する予定だったものの、150機のF-18と200機以上のアタッカーの動きをミニチュアで再現することは不可能と判断。リアリティを増すために本物のF-18の写真を撮りまくり、テクスチャーとしてCGの機体に細かく貼り付けたそうです。

しかし、その作業量は膨大で、1つのカットを制作するのに5日以上もかかったり、たった6秒のシーンを作るのにデータ容量が52ギガバイトを超えることもあったらしい(大変ですねえw)。

インデペンデンス・デイ

映画『インデペンデンス・デイ

こうして、少ない予算の中でも創意工夫と効率的な撮影方法で斬新な映像を次々と生み出した『インデペンデンス・デイ』は世界中で大ヒット。20年後にはCGをバリバリに使った続編が作られましたが、正直なところ1作目に感じた”熱量”みたいなものが感じられず、やや残念な出来栄えでしたねえ。

芸能人やタレントを起用した日本語吹き替えの問題点

メン・イン・ブラック:インターナショナル

メン・イン・ブラック:インターナショナル』より

どうも、管理人のタイプ・あ~るです。

先日、人気シリーズの最新作『メン・イン・ブラック:インターナショナル』(6月14日公開予定)の日本語吹き替え版のキャストが発表されたんですが、なんと「吉本坂46が全員声優として参加する」ということが判明し、批判が殺到しているようです。

う~ん、なんか『シャザム!』の時も吹き替えの件で炎上してましたが、最近こういうのが多いですねえ。

ちなみに吉本坂46とは、乃木坂46欅坂46につづく3番目のグループとして秋元康がプロデュースしたアイドルグループです。

その名の通り、メンバーは全員吉本興業に所属しているお笑い芸人で、村上ショージエハラマサヒロ野沢直子ゆりやんレトリィバァなど、錚々たる面子(?)が揃っています。

「なぜそんな芸人たちが映画の吹き替えをするんだ?」と言われれば、もうかなり以前から指摘されていることですけど、「宣伝のため」なんですね。

邦画の場合は、出演している俳優や女優が直接テレビ番組に出て宣伝できるので、効果的な話題作りが可能です。でも洋画はそれができません。

そこで、名前が知られている俳優や女優、人気タレントやアイドルなど、「有名芸能人をキャスティングした日本語吹き替え版」を作ることで、少しでも注目してもらおうという作戦なのですよ。

いや、別にタレントやお笑い芸人を起用した吹き替え版が「全てダメ」ってわけじゃないんです。ただ、どうせ芸能人を起用するなら、下手な人よりも上手い人にやってもらいたいなと。それだけなんですけどねえ。

あと、「日本のアニメも声優を使わずに役者やタレントを起用するパターンが多いから同じじゃないか」という意見を聞くんですが、それは違うと思います。

確かに、宮崎駿細田守新海誠など、自分のアニメーション作品に役者やタレントをキャスティングする監督は少なくありません。しかし、それらは全て”監督の意向”に従って決められている、という点が大きく違うんですよ。

例えば、宮崎駿監督の『風立ちぬ』の場合、「主人公役に庵野秀明」という常識的に考えてあり得ないキャスティングで注目を集めました。

しかし、これは決して話題性を狙ったものではなく(まあ多少はあるかもしれませんがw)、宮崎監督の中で「主人公の声を演じられるのは庵野秀明しかいない」と判断したからです。

それに対して洋画の吹き替えはどうでしょう?『アベンジャーズ』の監督が「ホークアイの声を演じられるのは雨上がり決死隊宮迫博之だけだ!」なんて言いますか?言わないですよね。

つまり、「お笑い芸人やタレントを起用した日本語吹き替え版」の本質的な問題点は、作り手側の意向が全く反映されていない、という点だと思うんですよ。

多くのタレント吹き替えが単に”話題性のみ”を優先したキャスティングで、「作品を良くしよう」なんて気持ちや作品に対するリスペクトなどは微塵も感じられません。その辺がすごく気になるんですよね。

もちろん全ての吹き替えがそうではなく、ピクサーやディズニーなどはきちんとオーディションをやって声優を選んでいるそうです(だからディズニー作品の吹き替えは評価が高い)。

モンスターズ・インク』では、「ホンジャマカ」の石塚英彦と「爆笑問題」の田中裕二、『Mr.インクレディブル』では三浦友和黒木瞳綾瀬はるか、『塔の上のラプンツェル』では中川翔子など、芸能人の吹き替えでも高評価されたものはたくさんあります。

なので、タレント吹き替えでもそういう「声の演技が上手い人」をキャスティングすれば、炎上する可能性もかなり減るんじゃないでしょうか(^.^)

なぜ『アメトーーク!』には「マクロス芸人」が登場しないのか?

全マクロス大投票

NHK『全マクロス大投票』より

どうも、管理人のタイプ・あ~るです。

長かったゴールデン・ウィークもいよいよ終わりを迎えようとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、昨日NHKBSプレミアムにて『全マクロス大投票』という番組が放送されました。

マクロスといえば、1982年に放送が開始された巨大ロボットアニメ『超時空要塞マクロス』を始めとする一連の作品のことで、今もなお関連シリーズが作られ続けている人気アニメです。

今回の番組では、『マクロスプラス』や『マクロス7』など過去に制作された16作品を対象に、自分の”お気に入り”を選んで投票する…という内容でした(カテゴリーが「作品部門」や「キャラ部門」や「歌部門」など細かく分かれている)。

ちなみに、作品部門では1位が『マクロスF』、2位が劇場版『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』、3位が『マクロス7』という結果で、僕の好きな『マクロスプラス』は7位でした。

この番組を見ながら「マクロスNHKでこんなに大々的に特集される日が来るとは…」と感慨深かったんですけど、同時に「そろそろアメトーーク!でも取り上げてくれないかな~」と思ったんですよね。

アメトーーク!』では、過去に『機動戦士ガンダム』を特集したガンダム芸人や、『新世紀エヴァンゲリオン』を特集したエヴァンゲリオン芸人」など、人気ロボットアニメを取り上げているからです。

マクロスも、ガンダムのように派生作品がいくつも作られ、『超時空要塞マクロス』から37年経ってもファンから支持され続けている人気アニメですから、マクロス芸人」が登場してもおかしくないだろうと。

だがしかし……。冷静に考えてみると、やっぱり『アメトーーク!』にマクロスが出て来るのはちょっと違和感があるような気もするんですよねえ。

例えば知名度の問題。ガンダムエヴァンゲリオンに比べると、マクロスは恐らく(一般的には)かなり認知度が低いでしょう。全国放送の地上波番組で取り上げるには少々厳しいかもしれません。

また、『北斗の拳』や『ジョジョの奇妙な冒険』の時には、劇中に出て来るヘンなシーンを芸人さんたちがイジって笑いにしていましたが、マクロスにそういうシーンがあったかなあ…とか。

あと、よく芸人さんがガンダムの名セリフをパッと喋って笑いが起きるじゃないですか?ああいうことも、マクロスの場合は起き難いし。要するに、マクロスってバラエティ番組的に扱いづらい素材なのかも…と思うんですよ。

この”微妙な差”をもう少し具体的に言うと、「アニメに興味がない友人たちと居酒屋へ行った際、『ガンダム』や『エヴァ』の話題なら何とか許容してもらえるが、『マクロス』はギリアウト」みたいな感覚でしょうか(笑)。

もちろん、アニメファンにとって非常に重要な作品であることは間違いありません。ただ、『アメトーーク!』に「マクロス芸人」が登場することは、今後もなさそうな気がしますねえ(^^;)